|
お勧めドット関連ツール
EDGE |
愛用させていただいているドットエディタ。レイヤー機能、アニメプレビューなど
フリーソフトにしてこの機能満載。なにより作業動線の短さがお気に入りです
ドットをはじめてみようという方は是非使ってみてください。
公式HP |
Padie | 原色ソフト。普通に描いた絵をドット風に減色ができます
パレットの色数の指定も可能で、昔に作った色数ごちゃごちゃなドット絵の修正に使いました。
コピーペースト、ぽんと減色という手軽さも魅力。ありがたいことにフリーソフトです。
公式HP |
ペイント | これだけでも結構いけてしまうWIN標準ツール
でも高機能エディタがフリーで公開していただけてるので、gif出力などに |
大体これだけ揃えば十分すぎるほどに描けてしまいます。
ソフト制作者さんには足向けて寝られません。
ドット関連とは別になりますが
STYLE NOTE |
見た目にも綺麗で使いやすいタグ挿入型HTMLエディタ。
winに移ってからはこちらで制作しています。右クリックでどんどん属性を付けられるのでラクチン
公式HP |
bookmark
dot絵特有のポイントを参考にさせていただいている頁です
ドット絵職人といふもの |
わかり易く、かつ可愛いdot絵howtoです。 プロならではの講座で本当に参考になります。
色調はわりと渋めで、ご本人もキャラが可愛いんです。 |
<<HOME
| |